昨日は香川県のの高松までオペの見学と勉強にいっていましたのでコメントの返しが遅くなってしまいました。
いつもは土曜日はお休みですが15日から1週間お休みするので今日はアップします。
なお、医院は17日から21日までお休みします。
以下本文
もしインプラントに興味を持っている方、
または「やってみたいけど値段が高いので失敗したくない」と思っていても
どうやって選んだらいいかわからない
という方に少々アドバイス。
まずどこでもやっているわけではないのでHPで探してみましょう。
次はHPでインプラントのことがわかりやすく詳しく書いてある
(できれば値段なども)。
あまり安売りを宣伝しているところは避ける(薄利多売もあるでしょうが
多売ということはオペをするほうに誘導されやすい)。
次は実際の医院へ行って説明を受けた時、インプラント以外の手段を
提示しくれる。
値段や方法に根拠がある(わかりやすい)。
事前検査としてCT撮影をする。
成功しない可能性とその時の説明がある。
歯が入った後のメンテナンスについての説明がある。
これぐらいを参考にしてみて後は技術的なことはわかるわけはないので
話をしているときの人柄(これが一番大事)その先生を信用できるかが
一番大事です。
インプラントの成功率は高いのですが100%ではありません、
うまくいかなかったときにその先生を許せるか考えてみましょう。
ちゃんとした先生なら必ずきちんとしたフォローをしてくれます。
あとはメンテナンスやもしもの時を考えて通える距離から選びましょう