京都市伏見区のいくま歯科医院歯科医師の小西です。
13という数字がいまいち気に食わなかったので、エピローグ的に14話を追加してこの研修紀行を終わりにしたいと思います。
翌年ライアン達4年生が日本にやってきました。
彼らにとっては僕たちと違ってあまり歯科研修的な意味合いは少なかったと思いますね。
何せ1週間の滞在で、埼玉と岐阜の二県を行かねばなりません。
先に岐阜に来て、一緒に少し実習をしました。
歯を削って出来栄えをデジタルで点数化する実習をやりましたね。
歯科的な事はそれと施設見学くらいで、後はバスで日帰り観光京都バスツアーに付き合ったくらいですかね。
確か清水に行きました。本来なら岐阜で大学を案内して埼玉へはお見送りをしておしまいなのですが、仲間二人と後追いで上京し、私たちは最後の夜をライアンの部屋で過ごしました。
状況はかなり迷ったのですが、もう二度と会えないかもしれないですしね。
アメリカに会いに行くよりは東京に会いに行った方がいいだろうと。
中でも数人とはいまだにfacebookでつながっています。
結構歯医者としての活動をアップしてくれている子もいて、刺激を受けています。
歯科医を続けていけば、どこかで会うこともあるかもしれません。
そんな展開に期待を寄せつつ、紀行を締めたいと思います。